スタッフブログ
営業部長 まめ太
2022-11-11
まめ太&こまめお役立ち情報
お昼寝zzz
秋も深まり、岡山県内の紅葉も始まってきました。
岡山後楽園、津山城や旧閑谷学校の紅葉も見ごろを迎えています。
先日まめ太部長も、深山公園へ赴き紅葉を楽しみました♪
秋が深まり肌寒くなり、食べ物も美味しくなりますね。
最近はサツマイモブームで、専門店なども続々と出店しており、コロナ禍にさらにヒートアップ!
ブームは海外にまで広がっているようです!!
そんなサツマイモですが、もともとは日本の食べ物ではなかったという事をご存じでしょうか。
さつまいもの生まれはメキシコを中心とする熱帯アメリカです。
東南アジアから中国へ渡り1605年に日本へやってきました。
中国から沖縄にわたってきたサツマイモ(当時は甘藷)は九州の薩摩に伝わったことから
「さつまいも」と呼ばれるようになったそうです。
当たり前にスーパーに並んでいるさつまいもは、はるか遠くの国からやってきていたのですね。
そしてさつまいもには、腸内環境を整えたり、むくみ解消などデトックス効果もあります。
まめ太部長も大好きなさつまいも。
食べすぎに注意しながら、あま~いホクホクなさつまいもを堪能したいですね♪
