スタッフブログ
まめ太とこまめ
2023-03-27
まめ太&こまめ
気温も暖かな日が続き、過ごしやすい日が増えました。
桜も各所で咲き、お散歩道を彩ってくれています♪
暖かくなったからか、まめ太とこまめはお風呂に入るのがあまり嫌ではなくなったように思います。
決して 好き ではないようですが(笑)
春が始まったと喜んでいる方がいる一方、花粉症に悩まれている方も多いようです。
今回は花粉症に良い習慣をご紹介します!
<花粉症を悪化させないために、できること>
◎睡眠をしっかりとって、寝不足にならないようにする
花粉症の症状があると寝つきが悪くなってしまうものですが、
寝室の花粉除去や寝る前の入浴、自分に合った寝具選びなど
寝付きやすい環境づくりをしていきましょう
◎ストレスを発散する
ストレスは自律神経を狂わせたり、免疫のバランスを崩すといわれています。
日々の生活に趣味や運動を取り入れてストレス発散するように心がけましょう!
◎アルコールはほどほどに
ストレス発散は大事ですが、お酒で発散させないように(笑)
アルコールの飲みすぎは鼻づまりや目の充血などの症状を起こりやすくしてしまいます。
春はお花見や飲み会が多く、お酒を飲む機会が多くなります。
飲みすぎに注意して楽しみましょう♪
◎帰宅したら着替える
思ったよりも外出中に花粉は服に付着しています。
家に入る前に花粉を叩いて、払ってから入るように心がけましょう。
すべての花粉は落とし切れないので室内に入ったら着替えるのがベストです。
また、空気清浄機をつけて室内の空気を綺麗な状態に保つのも大切です!
どうだったでしょうか。日頃みなさんがしている習慣はありましたか?
簡単に出来る事ばかりなので、ぜひ今日から行ってみてはいかがでしょうか
色鮮やかな春を、みんなで楽しんでいきましょう
